ボナンザ
最近、将棋にはまってます。弱いけど。
プロも負かしたという将棋ソフトの紹介。
ボナンザ
↑
ここをクリックしてダウンロード。
こんなにも強いのにフリーです。
試しにプレイしてみました。
いいところなしで負けました。
ここまでだと弱い人も強い人も同じような感じに見える。
将棋倶楽部24で早く上の方に行きたいものです。
ちなみに自分がよくとる戦法は
美濃囲いか中飛車です。
美濃囲いの時は四間飛車でじっくり攻略。
乱戦のときは中飛車で守り無視でやってます。
でも難しいです。
このボナンザで勝負して腕を上げたいです。
プロも負かしたという将棋ソフトの紹介。
ボナンザ
↑
ここをクリックしてダウンロード。
こんなにも強いのにフリーです。
試しにプレイしてみました。
いいところなしで負けました。
ここまでだと弱い人も強い人も同じような感じに見える。
将棋倶楽部24で早く上の方に行きたいものです。
ちなみに自分がよくとる戦法は
美濃囲いか中飛車です。
美濃囲いの時は四間飛車でじっくり攻略。
乱戦のときは中飛車で守り無視でやってます。
でも難しいです。
このボナンザで勝負して腕を上げたいです。
詰将棋
将棋に続き今度は詰将棋の紹介。
将棋ゲーム将皇
↑
ここをクリック。フラッシュ版です。
コンピューターと勝負もできるし詰将棋の問題集もあります。
自分は詰将棋の問題ここで最近やってます。
中級の50%ぐらいまでが限界かなぁ。難しいです。
将棋ゲーム将皇
↑
ここをクリック。フラッシュ版です。
コンピューターと勝負もできるし詰将棋の問題集もあります。
自分は詰将棋の問題ここで最近やってます。
中級の50%ぐらいまでが限界かなぁ。難しいです。
ワンピースマンコンプ
ワンピースマン、コンプリートしました。
ワンピースキャラのビックリマンチョコ。

新世界編。関東で発売されてました。

超新星編。こちらは関西。
ワンピースとビックリマンのコラボか。
コラボシールがビックリマンでいうヘッド
みたいなものだと思ってる。
他に北斗の拳やキャプテン翼もあったよな。
そのときも集めておけばよかったなぁ。
シールを集めるのに関西の方はある程度は
そろえられるけど関東の方はムリ。
ツイッターでシールの交換しました。
交換するにあたりトラブルないかなとはじめは少し不安も
あったけどみんな普通に交換してくれました。
小学生の時もビックリマンシール交換してたなぁ。
でもチョコが108円もするから高い。
昔は50円、30円だったのに。
次はキン肉マンのビックリマンがでるみたいだから
それも集めようと思ってます。
ワンピースキャラのビックリマンチョコ。

新世界編。関東で発売されてました。

超新星編。こちらは関西。
ワンピースとビックリマンのコラボか。
コラボシールがビックリマンでいうヘッド
みたいなものだと思ってる。
他に北斗の拳やキャプテン翼もあったよな。
そのときも集めておけばよかったなぁ。
シールを集めるのに関西の方はある程度は
そろえられるけど関東の方はムリ。
ツイッターでシールの交換しました。
交換するにあたりトラブルないかなとはじめは少し不安も
あったけどみんな普通に交換してくれました。
小学生の時もビックリマンシール交換してたなぁ。
でもチョコが108円もするから高い。
昔は50円、30円だったのに。
次はキン肉マンのビックリマンがでるみたいだから
それも集めようと思ってます。
ロイロゲームレコーダー
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/388.html
↑詳しい説明。
PC上でゲームの録画ができます。
マイクをつけるとゲーム実況が手軽にできます。
(まだマイクで実況はしたことないです。)
制限もありません。無料です。
編集時にはロロスコープもついてきますが
不必要なら消せばいいと思います。
(自分はそのままにしてる。)
自分はこれで忍者じゃじゃ丸君の実況動画を作りました。
動画を作るとギガ単位の容量を取るので空きが必要です。
WIN10にするとなんか使えなくなるみたいですが・・・
WIN10では標準でゲーム実況できる機能がついてるみたいです。
WIN10のアップグレードいつしようかなぁ。
ダウンロード↓
http://loilo.tv/ja/product/game_recorder
↑詳しい説明。
PC上でゲームの録画ができます。
マイクをつけるとゲーム実況が手軽にできます。
(まだマイクで実況はしたことないです。)
制限もありません。無料です。
編集時にはロロスコープもついてきますが
不必要なら消せばいいと思います。
(自分はそのままにしてる。)
自分はこれで忍者じゃじゃ丸君の実況動画を作りました。
動画を作るとギガ単位の容量を取るので空きが必要です。
WIN10にするとなんか使えなくなるみたいですが・・・
WIN10では標準でゲーム実況できる機能がついてるみたいです。
WIN10のアップグレードいつしようかなぁ。
ダウンロード↓
http://loilo.tv/ja/product/game_recorder